安田女子中学高等学校

今年、創立110年を迎える広島県内屈指の伝統校である安田女子中高でスクールドッグたちが活躍しました。学びから触れ合いと、多くの発見を共有する時間となりました。

   触れ合いではみんな笑顔に♪
  先生も一緒に「他者理解」の学び⁉︎
  叡啓大学の学生さんもお手伝いに!

犬たちの行動から、「他者理解」について考える独自プログラム。ゲーム感覚で楽しみながらも、他者の思いを知ることの難しさを体験します。【SEL:Social Emotional Learning(社会性と情動の学び)】

【参加された生徒の感想】

・めっちゃ可愛かったです!また、安田に来ていただけると嬉しいです!私は犬が飼いたいのと、獣医になりたいと考えているので良い経験になりました!犬が飼いたいと決意が湧きました!

・癒しと幸せをありがとう!!!💖💖出会えて嬉しかったです😭😭みんなと話しながら笑いながら過ごせて、本当に楽しかったです。スクールドッグ、初めての経験でしたが本当にいい機会でした!!時間を忘れて過ごせました。ぜひまた参加したいです!

・とても楽しかった!初めて会ったのに仲良くしてくれてありがとう😊また会おうね☺️可愛かったよーーー!

・フルートはふわふわでめっちゃ可愛かったです。テディはゴワゴワでめっちゃかわいかったです。

・人懐っこくて名前を呼んだらすぐに来てくれてかわいかったです!試験のストレスなくなりました!

・岡山から来てくれてありがとう😊長旅だっただろうけど、お疲れ様でした!君たちのような存在が広く伝わりますように!これからも活動頑張って!

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL